けいたの栄養学【カロリーを気にしては痩せない②〜カロリーの正体とその気をつけ方】

カロリー高≠脂肪増。  

では、なぜ脂肪が増えるか

前回記事では、
「カロリーが高いことと」と「太ること」が必ずしもイコールではないことを書きました。

けいたの栄養学【カロリーを気にしては痩せない①〜あぶらを嫌う前に】

2020年1月24日

簡単に言うと、体脂肪は高血糖状態が長く続くと増えます。
高血糖状態が続くと、その血液中の血糖値を下げるためにホルモンの働きが活発になります。
インスリンといいます。

実は、そのインスリンホルモンにより血液中の糖分がどこに行くかで体脂肪が増える増えないが決まります。

今回はカロリーの正体とその気をつけ方について迫ります。

けいた
この記事を書いているのは、看護師歴10年ちょっとの者です。
普段は、専門看護師、心臓リハビリテーション指導士として働きつつ、料理や栄養の知識なんかをInstagramやブログを使って発信しています。「はじめまして」はこちらから。

Contents

 

□カロリーの正体

本来糖分は身体のエネルギーとなるために、血液中に常に存在し、エネルギーが必要な場所に運ばれます。

その運ばれた場所でどの程度のエネルギーを発生させるかにより、それに対し必要な糖分を供給するのにインスリンが必要になります。
ちなみにこのエネルギーの単位がカロリー(kcal)というものです。

糖尿病
糖尿病は血糖が上がりすぎる病気ですが、
①インスリンが出ない、出にくくなっている
②インスリンが効きにくくなっている
これらのどちらか、または両方の理由で血糖が高くなりやすいことで様々な症状や合併症を引き起こし、
さらに、エネルギー不足になることが主な症状です。

 

□体を動かすために糖質は不可欠だけど

本来であれば、必要のない糖分は筋肉や肝臓に蓄えられ、
エネルギーの必要に応じて血液中に出し入れされます。

このとき筋肉や肝臓における、糖分の貯蔵庫がいっぱいだとどうなるか。
もちろん糖分はずっと血液中にいることができません。
なぜなら、それが高血糖という病態であり、さまざまな病気の引き金となるからです(病気メモ)。

そして筋肉や肝臓などの貯蔵庫がいっぱいになり、行き場を失った糖分が行く場所はひとつしかりません。
もうお分かりですね?

そうです。 “脂肪細胞”

脂肪細胞は、言うなれば四次元ポケット。
いくらでも糖質の形をかえて貯蔵することが可能な細胞なのです。

話をまとめるために少しはしょりますが、
つまり、体脂肪を増やさないようにするのに重要なのは次の2点になります。

①筋肉や肝臓などの糖分の貯蔵庫をいっぱいにしない。
②血糖値の高い状態が続かないようにする。

糖質ダイエットが勧められる理由がここにあります。

 

□口うるさいけど、結局はバランス

①は身体を動かすことで貯蔵庫の中の糖分をエネルギーに変換することで減らすことができます。


②は糖分を多く含む物を食べ過ぎない。食べ続けない。
空腹状態で糖度の高い物を口にしない。等たくさん予防法はあります。

しかし、糖質を食べないというやり方は、あまりおすすめをしません

糖質を体に入れない、血糖値が上がりにくい環境を意図的にすることは、先に説明した糖尿病によるエネルギー不足状態を作るのと一緒です。

炭水化物ダイエットの根本も、今回の記事に原理的には一緒なのですが、
僕は過度な炭水化物のカットは害も大きいと考えています。

けいたの栄養学【炭水化物ダイエットの落とし穴②〜低糖質の末路】

2020年1月13日

けいたの栄養学【炭水化物ダイエットの落とし穴①〜炭水化物の健康価値】

2020年1月12日

要は摂り方。

将来の健康のためにこれを学んでいただきたいと言い続けたいと思います。

つづく

 

月収45万円以上確実な看護師転職はナースパワーへおまかせ下さい

▶︎ #けいたの栄養学バックナンバー
【大切な人のための食事】
【炭水化物ダイエットの落とし穴①】【②】【③】 【④】
【食物繊維と大腸の関係性①】【②】
【たんぱく質神話①】【②】③】【④】
【日本の食品安全神話はすでに崩壊】
【カルシウムと骨折①】【②】
【カロリーを気にしては痩せない①】【②】
【栄養バランスの本当の意味】
【食材を選ぶ目を養う】
【良い食事の選択は味覚の育成から】
【野菜の食べ方講座 復習編】 【短編】
【体重が減るとスタイルが悪くなる】
【動物性たんぱく質のおさらい】
【糖尿病の人が太っているとは限らない】
【美味しく安全なコーヒーの飲み方①】  【②】
【歳をとることと食事〜糖化現象と老化現象】
【コレステロールが高いという意味】
【朝ごはん食べる?食べない?で重要なこと】
【完全栄養食のススメ〜使い方で健康も生活も整う?】

 
Instagramやってます

紹介している本などはこちらから

v

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です